テスト勉強
昨日、今日とテスト前のため部活はOFFになっています。 集中して勉強に取り組めたらいいのですが、 私は集中力がないので、 すぐに違うことをしてしまいます(*_*) 勉強も大変ですね。 水曜日からテストが始まるので 勉強と…
Japan Shiga KOSEI BRASS
2014.11.30 koseibrass
昨日、今日とテスト前のため部活はOFFになっています。 集中して勉強に取り組めたらいいのですが、 私は集中力がないので、 すぐに違うことをしてしまいます(*_*) 勉強も大変ですね。 水曜日からテストが始まるので 勉強と…
2014.11.28 koseibrass
今日はパートで基礎をしました。 リズム練習をしたり、ハーモニーをしたりと パートごとで内容を決めてやりました。 練習したいことはたくさんあるのですが 時間が限られていて、 少ししか出来ないのが残念です(>_<…
2014.11.27 koseibrass
今日は基礎とアンサンブル練習をしました。 放課後の練習時間が短いので 朝やお昼にもっと積極的に練習できるようにしたいです! 基礎練習だけですぐに時間がたってしまうので 基礎もしっかりしながら アンサンブルなどの曲練習も出…
2014.11.26 YUKAKO2
今日はテスト1週間前なので5時完全下校になりました! いつもより1時間ぐらい練習する時間が 短くなったので朝練や昼練などを使って 基礎をしっかりしたいです。 放課後の練習はアンサンブルの練習を がんばりたいです! 家に帰…
2014.11.25 koseibrass
今日はアンサンブルに向けての練習をしました! チーム内で基礎の練習をしたり、 音程を揃えたり、一発のたてを合わせる練習など、チームによっていろいろな練習をしました。 すでに曲の練習に入っているチームもあるので、自分も頑張…
2014.11.23 koseibrass
今日は、もみじまつりで小編成で演奏してきました! 今回は、藤井先生が用事で行くことが出来ないため 3年生の中山早希先輩が指揮をしてくださりました♪ お客さんも楽しんでくださり嬉しかったです\(^o^)/ ご飯をいただいた…
2014.11.22 YUKAKO2
今日は2年生は修学旅行の次の日ということで午後からの練習でした! 午後からは明日土山であるもみじまつり依頼の合奏で、出ない人は個人練習でした! 修学旅行で5日間ぐらい吹けていなかったのでしっかりと基礎練習ができました。 …
2014.11.21 Mikiya
こんばんは! みきやです! 久しぶりの係紹介いってみましょー! 今日は楽器の管理を担当する楽器管理です!楽器をぶつけたり、壊したりしたら報告しないといけないんですよ!覚えておきましょう!笑 ではメンバー紹介です! 2年生…
2014.11.21 Mikiya
こんばんは….いえ、おはようございます! 昨日、更新せずに保存してしまっていたみきやです(><) 今回は木管パートの藤井先生の個別基礎指導、マーチングのベーシックをしました! ハーモニーのバランスなどを考えな…
2014.11.20 Shin_ya
今日は学校が終わってから、ライオンズへ演奏しに参らせて頂きました。ダンスも踊らせて頂きました‼︎依頼に来てくださった皆様ありがとうございました。 ライオンズに出てない部員は個人練習を行いました。 こういう時にしっかりと基…
2014.11.19 Mikiya
こんばんは! みきやです! 今日はライオンズ合奏をしました! ライオンズ合奏がない人は基礎や曲練習をしました! 自分は今回は出ないので基礎を中心に集中して取り組むことができました! アンサンブルコンテストも近づいていると…
2014.11.17 Shin_ya
今日をもって2年生が修学旅行に出発しました。 2年生がいないとちょっぴり寂しいですが、いつまでも2年生に甘えてる訳ではいけないですよね^ ^ かといって暴走するのではなく、 今まで通りのことを確実にやって行こうと考えてお…
2014.11.16 koseibrass
今日はもちふる里まつりに行って、 演奏とマーチングをしてきました! 慣れない芝生でのマーチングで さらにお客さんがとても近いので緊張しました! このPIRATESのマーチングをするのも 今日で最後です。 最後と考えると少…
2014.11.15 koseibrass
今日のJA農業祭で、控え室が同じだった 龍谷大学の華舞龍の方々が ホワイトボードにメッセージを残さてくださりました\(^o^)/ 私たちの演奏の時、MCでクイズがあったのですが そのクイズに答えてくださったり 勝手に思っ…
2014.11.15 Mikiya
おはようございます!&こんにちは&こんばんは! みきやです☆彡 昨日に引き続き、係紹介していきます! さて今回御紹介する係は写真・DVD係です! この係はとても大事な係なんです。 吹奏楽コンクールのDVD、写真、定期演奏…