第28回定期演奏会のお礼
みなさまのおかげを持ちまして、甲西高校吹奏楽部 第28回定期演奏会を無事終了することが出来ました。 2日間で2000人以上のお客様にご来場いただきました。 アンケートも7割以上の方が書いて下さり、沢山ご協力いただきました…
Japan Shiga KOSEI BRASS
2015.06.10 koseibrass
みなさまのおかげを持ちまして、甲西高校吹奏楽部 第28回定期演奏会を無事終了することが出来ました。 2日間で2000人以上のお客様にご来場いただきました。 アンケートも7割以上の方が書いて下さり、沢山ご協力いただきました…
2015.06.07 koseibrass
今日は定期演奏会2日目でした。 今まで練習してきた成果を しっかり出せたと思います!! 3年生にとっては最後の定演でした。 泣いている人も多く、すごく思い出に残る 演奏会になりました。 3年生になると、1.2年生の時の達…
2015.06.07 koseibrass
定期演奏会1日目が終了しました。 ご来場くださったお客様、本当にありがとうございました。 本当に時間が経つのが早く、 あっという間の2時間でした。 たくさんの方から「良かったよ!」「すごかった!」と 言ってくださって、と…
2015.06.07 YUKAKO2
今日は第28回定期演奏会1日目でした! 一昨日から今日の夕方までホールでの 練習をして、練習してきたことが本番で 出しきれたと思います! 今日の反省する部分などもあるので 明日反省した所を本番成功させたいです! 明日は2…
2015.06.04 koseibrass
今日は吹奏楽祭がありました! 初めて1~3年生で出演する本番でした。 この人数で吹けるのも、後は定演だけなので 1回1回を大切にしたいです。 たくさんの学校の演奏を聴いたりできて 勉強になりました。 良いと思ったところは…
2015.06.03 YUKAKO2
今日は明日にある吹奏楽祭の合奏をしました! リズムが怪しい所や音を間違ったりしている所などがあったり、ごわごわと吹いている部分などがあるので、明日はしっかり吹けるようにしたいです! 明日から定期演奏会のホール練習が 始ま…
2015.06.02 koseibrass
今日は定期演奏会の第1部(コンサートステージ)を進行を確認しながら最後まで通す練習をしました! ひととおり通してみると、まだまだあまい部分や改善のいるところ、見落としがたくさん見つかりました。本番まであとわずかですが、今…
2015.05.31 koseibrass
今日は、昨日部活が終わるのが遅かったので いつもより1時間遅い10時から練習スタートでした。 午前中は、1部で演奏する 課題曲の合奏をしました! 1部では今年の課題曲から2曲を 70人編成で演奏します。 定期演奏会で一番…
2015.05.30 YUKAKO2
今日は夕方までマーチングのレッスンを して、その後に定期演奏会の3部の通し練習を しました! マーチングのレッスンは、この前のレッスンで言われていた事ができていなかったりしたので、言われた事はしっかりできるようにしたいと…
2015.05.29 Mikiya
こんばんは! みきやです! 今日はすべてのコンテをランスルーしました。細かなミスが目立ちましたが明日にはしっかり治せるよう今日中に確認しましょう! 明日には本番の衣装を着用してのリハーサルもあります。 定期演奏会までもう…
2015.05.28 koseibrass
今日は、定演の1部の合奏をしました! KOSEIメドレーを合奏したのですが、 振りがバラバラだったり、 しっかり吹けていなかったりと、 振りも演奏も中途半端な状態でした。 このままでは絶対いけないし、 時間も限られていま…
2015.05.27 YUKAKO2
あと定期演奏会まで10日! 毎日の練習時間を大切に頑張りたいです!
2015.05.27 YUKAKO2
今日は定期演奏会の2部の練習をしました! 初めは合唱と演奏と声優に分かれての練習でした。 合唱は目線が下がってきたり笑顔がだんだんとなくなったりしていたので最後まで笑顔でできるようにしたいです! その後に2部の通し練習を…
2015.05.26 koseibrass
昨日は3部のマーチングを 練習しました。 主に歩くの中心に練習しました。 自分の歩くところは個人で 完璧に仕上げると全体での練習時間が増えると思うので、よりよい質を目指して個人で練習しましょう。 自分の不安なところが、あ…
2015.05.24 koseibrass
今日は徹先輩にマーチングのレッスンを していただきました! 前のレッスンの時よりレベルが落ちていたり、 音間違えがあったり、まだまだ練習が必要です。 その場で、振りがついたりすることも多いので 一度出来たものは、それを維…